料金

法律相談料【相続・終活】

初回(60分まで) 無料
2回目以降(60分まで) 11,000円

法律相談料【一般】

初回(60分まで) 11,000円
2回目以降(60分まで) 11,000円

初回・2回目以降共に、上記時間を超える場合には30分ごとに5,500円の相談費用がかかります。

費用表【相続】

遺産分割協議(交渉)

着手金 33万円
報酬金 経済的利益の17.6% (1)

遺産分割協議(調停・審判)

着手金 44万円(申立人) / 33万円(相手方) (2)
報酬金 経済的利益の17.6% (1)

相続放棄

着手金 11万円 (3)
報酬金 なし

遺留分侵害額請求

(1)請求する方の場合

着手金 33万円
報酬金 経済的利益の17.6% (1)

(2)請求された方の場合

着手金 33万円
報酬金 減額できた金額の17.6%又は22万円の高い方 (1)

費用表【終活】

遺言書作成

自筆証書作成+法務局保管支援(定型的) 6.6万円
自筆証書作成+法務局保管支援(非定型的) 11万円~
公正証書遺言作成(定型的) 22万円
公正証書遺言作成(非定型的) 遺産総額の1.1% (1)

任意後見契約

契約締結手数料 22万円
任意後見人報酬 月額3.3万円~ (4)
任意後見監督人選任申立手数料 22万円

財産管理契約

管理費用 月額3.3万円~ (5)

見守り契約

月額費用 月額5,500円~ (4)

注釈

  1. 経済的利益や遺産総額によって金額が変動します。
  2. 交渉から調停・審判に移行する場合には、既にお支払いいただいた着手金との差額となります。
  3. 複数名の相続人様から同時にご依頼いただく場合は、料金が変動する場合があります。
  4. 業務内容により金額が変動します。
  5. 業務内容や管理財産の金額により変動します。
PAGE TOP